長年の眠りから覚めた吸血鬼が血を求めて生き抜くサバイバルアクションゲーム「V Rising」のレビュー

7

V Risingのトレイラー動画

V Risingってこんなゲーム

概要

・スウェーデンのStunlock Studiosが開発、2022年5月17日にリリース。

ゲーム内容

ゲームプレイ
長年の眠りから覚めた吸血鬼が特別な血(V Blood)を求めてさまようサバイバルアクションゲーム。

買う前に見下ろし視点で敵を倒す画像を見たときはディアブロみたいなハクスラかな?と思ったが、意外とRPG要素は薄め。

敵を倒しても経験値はもらえないし、倒した敵からレアな装備品も漁れない。一応、キャラクターのレベルはあるが、レベルの数値は装備によって決まる。

レベルを上げるにはアーマーやアクセサリーをクラフトする必要がある。

基本的な流れとしては、装備作成→各地のボスと戦闘→勝利するとクラフトや施設のアンロック報酬がもらえる→施設建築→装備作成の繰り返し。拠点を充実させて、資源を集めて、装備を強化してボスに挑む流れはValheimに近い。

 

サーバー選択

ゲームを始める前にまずは共有サーバー、ソロサーバー、専用サーバーの3つの中から選択。サーバー間でキャラクターの移動はできない点に注意。


共有サーバーは対戦型のPvPと協力型のPvEモードがあり、日本人部屋もいくつか立っている。

ただ、最初にPvE部屋でやってみたところ、他プレイヤーと協力しながら何かやるということはなく、土地が圧迫されて自分の拠点を建てられる場所も少なく、クランに入らないと他人の施設も使えないので、いきなりPvEでやるメリットは無いように感じた。

ソロ(プライベート)サーバーは1人でコツコツやりたい人向け。求められる素材の数の多さやボスの周りに雑魚敵が無限に湧くことを鑑みると、多人数で攻略すること前提なのは明確で、ソロだときつい場面がある。

おそらく一番楽しいのは友達とわいわいやりながら遊べる専用サーバー。公式がサーバーを用意しているわけではないので、自分でサーバーを建てるかお金を払って借りるしかないのが少し難点。

 

ヴァンパイアの危険なサバイバル
一般的なサバイバルゲームでは夜はゾンビが活発化したり視界が真っ暗になったりで危険な時間だが、本作でも昼と夜のサイクルがあり、夜は味方になってくれる。

逆に、本作で危険なのが昼。

ヴァンパイアは日光ですぐに焼けてしまうので、昼間は木陰を探しながら移動することになる。日光を浴びて数秒であっという間にライフが無くなるので、昼にしか現れないボスを倒すとか理由が無い限りは、夜になるまで安全な場所で過ごすのが無難。

ヴァンパイアのもう一つの弱点は血。

ゲーム画面下にある血のメーターが無くなってしまうとライフが少しずつ減っていく。他のサバイバルゲームでいうところの空腹度みたいなもので、これは生き物の血を吸うことで解決できる。人間や動物を攻撃してライフを減らし、Feedと表示されたときが吸血のチャンス。

血にはいくつかタイプがあり、吸血することでそのタイプのボーナスが得られる。例えばクリーチャータイプである狼の血を吸えば移動速度が上がり、戦士タイプの人間の血ならスキルのクールダウンが早まり、ローグタイプの血ならクリティカル確率が上がる。さらに、吸った血の「質」が良ければボーナスの効果も高くなる。

ゲームの操作

マウスキーボードで操作します。

良かった点・微妙だった点

良かった点

・サバイバルゲームには珍しく戦闘がとても楽しい
・ダッシュ、カウンター、魔法とスキルアクションが豊富
・30体以上のボスが存在し似たり寄ったりのボスが少ない
・ゴシックな雰囲気や吸血アクションやにんにくなどヴァンパイアらしさがある
・マップが広く変化に富んでいる

微妙だった点

・日本語非対応(ストーリーが無いのであまり困らない)
・日光で自由に動けない、資源を持ってテレポートできないなど制限が多く移動が面倒
・建てられる場所が少なく自由に拠点を作れない、建築が窮屈
・血を追ってもボスの居場所がわかりくい
・ベッド(棺桶)に入っても昼をスキップできない
・ソロプレイは結構厳しい

総括

PvE鯖PvP鯖ソロ鯖合わせて14時間遊んでみたインプレッション

値段の割にボリュームがあり、アーリーアクセス入りしたばかりなのに完成度がとても高いです。拠点が2つまでしか作れなかったり資源を持ってテレポートができなかったりと制限は多いですが、サーバーを作るときに設定を細かく変更でき、たいていの不満はそれで解消できます。序盤だけでもゴーレムやトレントなどの強めの雑魚敵やV Bloodのボスにもいきなり遭遇することがあり、日光の恐怖にも怯えながら散歩するだけでも常に緊張感があります。即時回復のポーションが無いので近接中心の戦闘はきついけれど、カウンターや回避アクションが優秀で強敵との戦闘も楽しく良い感じです。

戦闘メインのサバイバルゲームが好きな人にはおすすめします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です