Boyfriend Dungeonのトレイラー動画
Boyfriend Dungeonってこんなゲーム
概要
・恋愛シミュレーションゲームとアクションRPGの融合。
・7人以上のキャラを攻略可能。
・カナダに拠点を構えるKitfoxGamesによって制作された作品。
ゲーム内容
主人公はデートを一度もしたことが無い青年。自分の心の中にある恐怖を克服するため、そして人生をやり直すため、いとこの招待を受けて都会にやってきます。
舞台となるヴェローナビーチでは誰もが心をオープンにし開放的で恋人ができる街として知られている。
しかし、一方でこの街では最近ゲームの中に出てくるようなダンジョンが突然現れ、モンスターが大量発生し世間を騒がせていたが、それが人類にとって危機的な状況を生み出すというわけではなく、むしろモンスターを倒してお金を稼げるということで世界中から人が集まっている街でもあった。
恋人がいなかった主人公にとってまさに最高の場所、最高の環境が整った状態。
フィールド画面からは街のあらゆる場所に行くことができます。
新たな出会いを求めていろんなロケーションを訪ねるのも良し、お気に入りの相手とデートを重ねるも良し。ショップに行けば服やクラフトの材料が買え、ダンジョンに行ってモンスターと戦うこともできます。
一応、ゲームの設定上は夏の間と期限がありますが、時間制限はありません。フラグ管理などの必要はなく、自由に好きなだけ探索することができます。
恋愛パート
確認できた攻略可能なキャラは7人。
タイトルにBoyfriendとあるように攻略キャラのほとんどは男性ですが、女性や猫なんかもいます。ストーリー中の会話は選択式になっていて、どれを選択したかで展開が少し変化し、相手を喜ばせると好感度が上がっていきます。
好感度は6段階あり、絆を深めてランクアップするとスキルを習得。仲が良くなればなるほどそれが強さに直結する仕組みになっています。
ダンジョンパート
この世界では武器に変化する「武器人間」とその武器を扱う「使い手」の2タイプの人間が存在していて、使い手である主人公は仲良くなった武器人間を持ってモンスターたちと戦います。
フェンシングの選手はエストック、猫はブラスナックルといったように変化する武器はキャラの特徴が反映されるのが特徴的。
ダンジョンはランダム生成となっていて、現れる敵は主人公の心の弱さが生み出すモンスター。アクションは移動、弱攻撃、強攻撃、ローリング回避、回復、スキル、弱攻撃と強攻撃を組み合わせてコンボ攻撃。コンボは連れて行く武器によってコマンドが異なります。
レベルはその場では上がらず、ダンジョンを出るときに一気に上がる。レベルが上がるとHPや攻撃力などが上昇しますが、ステータス関連の情報は隠されているため、今のステータス、どのステータスが上昇したのか外部からはわからないようになっています。
ゲームの操作
マウスキーボード、ゲームコントローラーで操作します。
良かった点・微妙だった点
しっかりとリンクした恋愛とダンジョン攻略
恋愛することでダンジョン内でパートナーが強くなるという設定がよく出来ている。
キャラクターが個性的
登場する人物たちは一癖も二癖もあり、キャラのストーリーが進むにつれ、その人の謎や正体が明かされていくのが面白い。
日本語に対応している
日本語対応。ローカライズにほぼ問題なし
爽快・・・とはいえないアクションゲーム
Xbox Game Passで同日に配信されたHadesに似ているゲームですが、Hadesと比べると動きがかなり悪く、どうしても見劣りしてしまう。下の階層に行くとDPSチェックが入り、あからさまに敵が固くなってレベルを上げないとまともにダメージが入らなくなる。逆に言えばレベルさえ上げてしまえばすごく簡単なゲーム。回避性能があまり高くないので、アクションを駆使して攻略するというよりレベルを上げてごり押す感じです。
読むだけの恋愛SLG
テキストを読むだけなので、キャラを攻略していく楽しさがあまり無い。基本的にどの選択をしても好意的に受け取られ、何をしても許される。
ボリュームが少ない
ダンジョンは2つしかなく、ボスは3体しか出できませんでした。クリア後もこれといってやることがなく、もうちょっとボリュームかやりこめるコンテンツが欲しくなる。
Boyfriend Dungeonをプレイした感想まとめ
7時間でクリア。
ダンジョンを攻略しながら、恋愛もしっかりとやるゲームでした。日本人受けしなさそうな絵ですが、恋愛をすることでダンジョン攻略にも影響が出るという繋がりがあるため、キャラに興味がなくても積極的に恋愛していこうという感情が生まれます。全体的に浅いゲームですが、コンセプトが良くてカジュアルな作りなため、やっていてそれなりに面白い。カジュアルな恋愛シミュレーションゲーム、ダンジョンに潜るアクションRPGがやりたい人にはオススメします。