監視カメラで部屋をチェックして異常現象を見つけるホラーゲーム「I’m on Observation Duty 4」のレビュー

7

I’m on Observation Duty 4のトレイラー動画

I’m on Observation Duty 4ってこんなゲーム

概要

・監視カメラを見て異常現象を見つけるホラーゲーム。
・個人デベロッパーのNotoviaが開発、2021年12月23日にリリース。

ゲーム内容

「I’m on Observation Duty 4」は監視カメラで部屋をチェックして異常現象を見つけるホラーゲームです。

プレイヤーはアノマリー(異常現象)の調査員となって「The City House」「The Country house」「The Station」のいずれかのアノマリー発生場所に行き、0時から6時まで各部屋に設置された監視カメラをモニターして何かが起こったらそれを上司に報告する仕事をします。

本作は「I’m on Observation Duty」シリーズの4作目となっていて、3では一人称視点だったんですが、1と同じ監視カメラ仕様に戻りました。

目的地を選択したら、さっそくカメラを監視する仕事が始まります。

カメラが設置された部屋はいくつかあり、AとDキーもしくは矢印をクリックしてカメラを切り替え。The City Houseの場合だとベッドルーム、リビングルーム、台所、勉強部屋、廊下、サウナにカメラが設置されていて、カメラを切り替えながら異常現象が起こらないかをチェックします。

超常現象や異常現象を見つけたらゲーム画面右下にあるAnomaly Reportから上司に報告します。このとき異常現象がどこで起こったか、何が起こったのかを具体的に報告する必要があります。

上の画像のケースでは絵画の絵が人の顔に変わっていたので、場所はKitchen、現象はPainting anomalyを選択しました。

他の報告項目と部屋で起こる現象の例は以下の通りです。

・Abyss presence
→部屋に真っ暗で何もない空間ができる。

・Camera malfunction
→カメラの故障。

・Distortion
→部屋が歪む。

・Door opening/closing
→ドアが勝手に開くまたは閉まる。

・Extra object
→部屋に無かったオブジェクトが現れる。

・Intruder
→侵入者。報告せずに放置しているとゲームオーバーになります。

・Ghost
→幽霊。Intruderとの違いは半透明になっているかどうか。

・Light anomaly
→電気がチカチカ光る。

・Object disappearance
→部屋にあったオブジェクトが消える。

・Object movement
→部屋にあったオブジェクトが動く。

・Painting anomaly
→部屋にかけられている絵画の絵が変わる。

・Other
→その他の不可解な現象。

以上の12項目の中から選んで報告します。

時間経過によって異常現象は増えていき、報告せずに3つ以上溜まってしまうとゲームオーバー。

6時まで生き延びることができればゲームクリアとなります。1回でだいたい25~30ぐらいの怪奇現象が起こります。

 


▼幽霊はこのように半透明。


▼侵入者はちょっと不気味で面白い。

ゲームの操作

マウスキーボードで操作します。

良かった点・微妙だった点

良かった点

・シンプルな間違い探しゲーム
・さまざまな画面効果でプレイヤーを驚かしてくる
・ユニークな侵入者・幽霊がたくさん出てくる
・操作が簡単

微妙だった点

・1回のミッションが長い(30分ほど)
・環境音すらほとんど無いのであまり怖くはない
・日本語非対応(説明の部分だけ英語で読む必要がある)

I’m on Observation Duty 4をプレイした感想まとめ

2時間ほど遊んでみたインプレッション。

全体的に静かなゲームですが、演出が凝っていて画面を切り替えたときにドキッとさせられるところが面白いホラーゲームです。やることは間違い探しなので英語ができなくてもほとんど問題なし。部屋にあるものが増えたり減ったり動いたりするので、過去の場面との比較、記憶力が少し必要です。結構わかりやすく物が動いてくれるのでそこまで難しくはありません。ちょっと変わったホラーゲームがやりたい人にはおすすめします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です