無料のアクションゲーム「Pogo Rogue」をプレイしてみた感想・レビュー
おすすめ度
「ポゴ」という名前から例の登山系だと思ったけど、中身はローグライクアクション。
ホッピングの楽しさを追及したゲームとなっているので登山で心を折られた人にも必見。

雑感
ポゴスティック(ホッピング)に乗って跳ねながらステージを進むアクションゲーム。
アクションはジャンプの他に、銃の発射の反動により空中移動も可能。やっぱり操作が難しいけど、撃つたびに微妙な調節ができるのでイメージより遊びやすいゲームでした。

敵をホッピングで踏みつけたり、銃で攻撃したりの戦闘要素があって、いわゆる「登山系アクション」とは全く違うシューティングの爽快なプレイ感。
武器はピストル、マシンガン、ショットガン、ミサイルランチャーなどなど多彩で、武器によって銃の威力だけじゃなく、撃った後の空中制御のしやすさも変化。さらにアクティブな「スキル」を拾えることがあり、武器との組み合わせにより、戦い方も毎回異なってくる。
登山系のような忍耐力を求められるタイプでなく爽快な移動とビルドを楽しむタイプ。無料のわりにしっかり作られており、思った以上に楽しいゲームだったのでおすすめ。
スポンサーリンク