無料のローグライクゲーム「Heroes & Redemption」をクリアしたので感想・レビュー
おすすめ度
小粒ながらしっかりとした作りで期待以上だったヴァンサバライク。
350円だったのが無料化。内容は今でも有料級で楽しい。

どんなゲーム?
いわゆるサバイバー系のゲーム
プレイヤーは次々と現れる敵の群れを撃破しながら、スキルを強化し、クリアを目指す。
攻撃は自動。回避行動はなし。やることといえば…敵の大群をうまくすり抜けたり、経験値を拾ったり。基本操作はこんな感じで歩くだけだが夢中になれる。
遠くから攻撃してくる敵は少なく弾幕系のような忙しさもなし。じっくり遊べるのが魅力。

経験値をあつめてレベルアップすると、ランダムに3つ提示された中からスキルを獲得。
最初こそ出てくるスキルの種類は少ないが、各ステージを探索することでアンロック。最終的にはアクティブスキルとパッシブスキル合わせて36種類になり、選べるスキルがめちゃくちゃ豊富。毎回ビルドは自然と変わるので楽しく悩むことができた。
3分ごとにランダムな場所に祭壇が現れ、タスクをこなすのがゲームの流れ。
タスクの内容は、仲間を守る、一定時間その場に留まる、オベリスクの破壊など。どれも簡単な内容だけど仲間タスクは注意。仲間が倒された場合もゲームオーバーとなってしまう。
ステージで見つけた仲間をキャラとして使えるようになるのは面白いと思った。
しかしランダムだからなのか、仲間が出てくるのはわりとレア。
ステージ後は手に入れたゴールドで永続強化のアンロックができるほか、装備の作成も可。
7時間でクリア。さすが元有料だけあって、ちゃんと作られていて面白いと思った。基本的なシステムとスキルの効果は本家と似ていて親しみやすい。ヴァンサバ好きにはおすすめ。
スポンサーリンク