「Far Fishing」レビュー 世界の果てを目指すカジュアルなボート釣りゲー

5

おすすめ度 (5/10)

ちょっとした時間に遊べるカジュアルな釣りゲーム

ボートを動かし、魚を追う。おそらく釣りゲーの中でもトップクラスにシンプルだけど…穏やかな雰囲気と豊富なアップグレードも併せてクセになる。

350円と手に取りやすい価格で、最近のレビューでは「圧倒的好評」と評価の方も上々

どんなゲーム?

ボートで釣りをしながら旅をするゲーム

サンゴ礁、火山、ジャングルなど9つのロケーションを攻略して世界の果てを目指す

ロケーションを移動する度に年が経ち、残りの年が0になるとゲームオーバーとなるが、周回のやりこみもあり、何度も遊べる作品になっている。

日本語には非対応だが、ほぼ言語不要なくらいシンプルなゲームなので問題なし。

釣り方は、小型ボートの操作をして、
魚を一定時間サークル内に留めると釣ることができる。

最初のうちは魚になかなか追いつけないので、先回りして同じ方向に進んでおくのがコツ。

複雑なシステムは一切なし。ただ、場所によってはサメが襲ってきたり、落石があったりするロケーションもあるので注意しよう

たまにキラキラと光っている魚がいるが、
この魚がそのまま周回ポイントになるので優先して釣りたい。

魚を売って得たお金でボートの様々な機能をアップグレードすることができる。ボートのスピード、カーゴ(魚の容量)、釣り時間の短縮など。

残り年数の制限があり、色々なロケーションをめぐるうちにあっという間に一周が終わる。

ここからはスキルツリーから釣りの要素を強化してリスタートという形。
活動できる年数を伸ばしたり、より遠くの釣り場に行けるようになったりするので周回前提ではあるけど、釣りの幅が広がっていく楽しみがある。

決してリアルな釣りではないけれど、こういったカジュアルな釣りゲーも悪くないと思った。値段も安いのでおすすめ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です